東京から南へ1000km、世界自然遺産の絶海の孤島、
小笠原から。。。
『旅する絶海の塩オリーブオイルマヨネーズ』
のご紹介です!
小笠原島産のまろやかな海塩の塩味がちょっぴりきいた、甘くない、ダレない、ぽってり質感のオリーブオイルマヨネーズです。
食べるごとになぜだかハマってしまう絶妙な塩加減と風味・コク。
今までにない個性派マヨネーズとなっています。
こちらの商品は今だけ、原材料の『卵』の産地違いで、2バージョンを販売中です。
★ひとつは、今だけ限定の “小笠原島産の島卵バージョン” 。
※蓋の上の、 “島卵シール” が目印です!
★もう一方は、通常販売品となる“秋田県産の比内地鶏の卵”バージョンです。
※蓋の上のシールはありません。
『島卵のシールありか・なしか』、により、マヨネーズに使用している卵の種類が異なりますので、島卵マヨをご希望の際には、 “島卵シールあり” の方を選んでくださいね。
パッケージは2 バージョン共に、小笠原の絶景スの観光土地、『南島』をモチーフにしています。
マヨネーズを食べ進めると、シロワニというサメが浮き出てくるパッケージのギミックがなんとも可愛い!
今なら2バージョンとも、父島島内の農協と、 “小笠原から 公式オンラインストア” にてお求めいただけます。
島卵の方は完全限定品のため、7月上旬にて販売終了になります。
(賞味期限 2024年7月15日まで)
※早期販売終了の可能性あり
卵違いの『旅する絶海の塩オリーブオイルマヨネーズ』を食べ比べできるのもこのタイミングでのみ!
小笠原村父島↔東京間の唯一の交通手段となる定期船『おがさわら丸』は、約週に1度という日程で行き来しており、小笠原のおみやげ品もこの船便に乗せてのお届けとなります。
内地発送をご希望の方は、賞味期限が近付いてきますとお受けできないことも出てきますので、ぜひお早めのご検討を(^^)
1000kmとちょっと、絶海の塩オリーブオイルマヨネーズがあなたの元へ旅します。
0件のコメント