小笠原でもポツポツとコロナウイルス感染症の感染者発生の情報が入ってきています。

短期間のうちに、島民5名、観光者2名ほどの陽性反応があったとのでした。

本日、小笠原の島民向けの村営ケーブルテレビの放送が緊急であり(あまりお話がよく聞こえず全ては把握できなかったのですが)、島内からコロナを一掃するための対策を立てたそうです。

詳細は8月18日に臨時の村民だよりが島内全戸に配布されるそうです。

なんでも、8月24日の船便で内地にいる島民は帰島を要請して、9/6までは観光者の受け入れもしないとかなんとか…。

学校等もどうやら夏休みがそのまま延長になりそうです。

多分コロナが発生して、まだ深刻に広がっていないとしても、濃厚接触者が多いのではないかと察しました。

コロナワクチンもこれから集団接種で2回目を受ける島民も多いはず。

島ではお買い物するにも皆、おがさわら丸の入港に合わせて当日か翌日にする人がほとんどなのに、接触がどのくらい減らせるか…。

とりあえず、8月18日の村民だよりを待ってみます。

おみやげ屋さん用に中身が見えるようにパッケージを変えて作ったばかりのドライ硫黄島唐辛子…。

観光の方はしばらくいらっしゃらないし、おみやげ屋さんに行くのもなんだか気が引けてしまうので、しばらく出せないかな…(>_<)

島民や島内の安全には代えられないので、今まで以上になるべく外出しないようにします。

 

カテゴリー: 小笠原の暮らし

小笠原から 硫黄島唐辛子

小笠原から 公式オンラインストアのブログサイトです。 硫黄島唐辛子や島塩など小笠原島産の食材を使った加工食品を製造販売しています。 東京から遥か南へ1000km。 海と太陽に育まれた島の食材をご賞味ください! 天然石のメノウや岩石などの素材を使ったアクセサリーや雑貨も販売中。 公式オンラインストアでお求めいただけます!

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です